SSブログ

『猫物語 白』 [☆☆]

・何にでも理屈をつけてしまう私の悪い癖、悪どい癖かもしれないけれど。

・つまり「それ」を認識する回路が頭の中にできてしまったから、日々流れ込んでくる膨大な情報の中、今までスルーしていた「それ」をすくい上げられるようになった、ということだ。

・練馬区を縞馬区に改称したら住民票を移す人が増えると思わない?

・彼──いないことに気付かれないとは、いることに気付かれない以上の存在感のなさね。

・あえて友達を作らないように、長い間振る舞っていた──いわく、友達を作ると人間強度が下がるから、とか。

・自分以外の誰かに助けを求めることができないのだ──決定的なところを人に委ねたくないと思っている。

・なくなったからといって、なかったことにはならないのだ。

・「もやしっ子って、実はすごい褒め言葉なんじゃなくって!?」 「萌やしっ子……」

・別に問題がなくなったわけではなく、あまり取り沙汰されなくなっただけ。

・自分が「いい人」、「善人」であることを周囲に知られることは、人間社会では非常に高いリスク──つけ込まれる可能性が非常に高い。

・「いいことをするのは恥ずかしい」とばかりに、子供はいつからかわざと悪ぶってみせるようになるけれど、その理由は「恥ずかしい」からではなく、その善性は、世の中に当たり前にある「悪意のようなもの」に対しては弱点、弱みにしかならないからなのよね。

・馬鹿な奴に対して馬鹿のままでいいって言う非情さが、駄目な奴に対して駄目なままでいいって言う残酷さが、きっとあなたにはわかっていない。

・あなたはいい人なんじゃなくって、聖人でも聖母でもなくって──闇に鈍いだけだわ。

・いわゆる「一流の人」って、話してみたら意外と普通の人だったりして、オーラとかも全然なかったりするんだよ。でもそれって、つまり本物だからこそ、飾らないってことなのかな。

・神が間違わないとは限らない。たとえば。うっかり人間を生み出したように。

・親が子供と仲が悪いというのはね、もうそれだけで虐待みたいなものなんだよ。

・家族はいなきゃいけないものじゃないけれど、いたら嬉しいものであるべきなんだ。

・自分が馬鹿だって事実ほどたまらないものはないと、脳を持たないかかしも嘆いていたことだし。

・デジカメが普及したからといって、フィギュアのコレクターが「写真でいい」と言い出しはしないのと同じで、背表紙あってこその本だと私は思います。書籍と電子書籍は、書籍と映像くらいの別物だと考えたほうがいい。

・そんな発想にはちっとも至らなかったというのは、想像力の欠如と言うよりは──目を逸らしている。

・八百屋お七の話である。大火事になった際に出会った男性と恋に落ち、恋しいその人にもう一度会うために、今度は自分で、自宅に火を付けたという彼女。

・「愛さない」という最悪の虐待を、私は受けていた。

・一人と一人と一人ならともかく。二人と一人になりたくなかった。三人になりたいと思ったわけじゃない──二人と一人に、なりたくなかったのです。

・伝統に匹敵するにゃにかを個人的に作り出すというのは、どの時代においてもクリエイターの憧れにゃんだろうにゃあ。

・黒くなりたいわけじゃない。だけど、黒も白も併せて呑める。灰色の大人になりたい。

・窮鼠が猫を噛むとしても──それは所詮、噛むだけにゃん。勝てるわけでも、撃退できるわけでもにゃい。その後、怒り狂った猫に、食われるだけにゃん。

・伝わるだけじゃ駄目なんだ。伝えなきゃ駄目なんだ。

・罪に問われなくとも、無罪ではない。それは生きとし生ける者がみんな心がけなくちゃいけないことで──潔白なんてありえないのだ。

・なりたかった理想の自分──そのために、私は色んな私を殺してきたんだ。



猫物語 (白) (講談社BOX)

猫物語 (白) (講談社BOX)

  • 作者: 西尾 維新
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/10/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



タグ:西尾維新
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

トラックバック 0