SSブログ

『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』 [☆☆]

・その判断をしなければしなければならない人にとっては、あなたが提供する周辺情報は雑音でしかないのです。

・「とりあえず」ではなく、「まず」と言ってみる。

・避けたいのは、「~について」といった件名です。これでは会議の議題連絡なのか、議事録送付なのか、会議がキャンセルになったのか、受信者はメールを開けるまでわかりません。

・目の前の「和」にこだわるあまり、不必要に摩擦を恐れることが、物事をうまく前に運ばない原因になっていることが多いのも現実です。これは「安易な妥協」と言うべきもので、本来の「和」とは異なるものです。

・ローマ帝国の礎を築いたとされるユリウス・カエサルは、常に一つの行動に二つ以上の目的を持たせていたそうです。一つのことに投入している時間や労力が、他の目的にも活用されれば、その分仕事はより速く、より多くできるわけです。

・「あいつは使えない」という表現は、「あの人は役に立たない」という意味ではなく「私にはあの人を使う能力がない」という意味だ。「あいつ」と指差した手の指のうち3本は自分に向っている。

・何か不満や苦情がある場合も、次につながるアクションを添えることで、「愚痴」は「意見」に変わります。





99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ

99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ

  • 作者: 河野 英太郎
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2012/03/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2012/03/10
  • メディア: Kindle版



タグ:河野英太郎
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

トラックバック 0