SSブログ

『やってのける 意志力を使わずに自分を動かす』 [☆☆]

・そもそも、「ベスト」とはとても漠然とした言葉です。たとえば上司が部下に任務を与え、「ベストを尽くしてくれ」と言ったとします。しかし上司は、仕事の成果を見て、それがベストであると判断できるのでしょうか。部下自身ですら、自分のベストが何かをはっきりとはわかっていないはずです。

・人は求められた以上のことはしない傾向があります。

・抽象的な思考は、小さな行動を大きな意味や目的に結びつけられるため、意欲を高めやすくなります。面倒でやる気がわかない作業も、意義のあるものとして捉えられるようになるのです。

・誰かに何かをしてほしいときにも、「なぜ」は効果的です。

・目の前の行為そのものを考える具体的な「何」の思考法は、難しく、不慣れで、複雑な行動や学習をする必要があるときに効果を発揮します。たとえば初めて掃除機を使う人にとっては、「家の中をきれいにしよう」と考えるよりも、「この道具を使ってホコリを吸い取ろう」と考えるほうが、うまく掃除機を使えるはずです。

・遠い将来について考えるとき、わたしたちは現実的な考えよりも、メリットを優先させる理想主義者の視点に立ちます。近い将来について考えるときは、ビジネスライクな現実主義者の視点に立ちます。

・予定を立てるときは、近い将来か遠い将来のどちらについて考えているかを自覚し、それが自らの思考にどう影響しているかを考慮すると、よい判断がしやすくなります。

・ポップ心理学と揶揄されることもある自己啓発書の主張にも、真実は存在するのです。

・知能は、何か(数学の問題など)の難しさをどの程度感じるかには影響します。しかし、困難にどう対処するか(努力を続けるか、あきらめるか)にはあまり関係していないのです。

・証明型の目標は、自尊心と密接に結びついています。人が証明型の目標を選ぶ大きな理由は、達成によって自分の頭のよさや才能を周りから認められると考えていることです。

・習得型の目標は、自己承認ではなく自己成長という形で自尊心と結びついています。優れた存在であること(=ビーグッド)を証明しようとするのではなく、優れた存在になること(=ゲットベター)を重視するのです。

・わたしたちは自分に能力がないことを相手に知られたくないために、助けを求めることを躊躇しがちです。

・難しい目標(禁煙、減量)に取り込むには、まず獲得型のアプローチ(達成によって得られるメリットに注目する)で達成を目指し、達成後は防御型のアプローチに切り替えること(得たメリットを失わないことに注目する)だと言えます。

・準備を怠ることは、失敗するための準備をするようなものだ。

・効果的な計画とは「何を」「いつ」「どこで」「どのように」実行するかを具体的に示すものです。

・目標達成行動を、いつ、どこで実行するかを決めると、脳内で驚くべき作用が生じます。計画をつくるという行為によって、状況や手がかり(if)と、それに続く行動(then)が脳の中で強く結びつくのです。

・テニス選手を被験者にし、次の試合で、プレー中に不安や緊張を感じた場合にどう対処するかについての計画を作成してもらいました(「緊張していると思ったら、深呼吸をする」など)。計画をつくった選手は、つくらなかった選手に比べ、次の試合ではるかに高いパフォーマンスを見せました。

・「何」「時間」「場所」を、「~のときは、~をする」や「もし~であれば、~をする」といった条件型計画として、文章にまとめます。紙やノートに書き出し、何回か繰り返し音読して、脳によく覚え込ませるようにします(二、三回でも十分な効果があります)。

・ブドウ糖を摂取すると、自制心は(少なくとも一時的に)高まります。摂取したブドウ糖は、1分間に平均で約30カロリーが血液に吸収され、およそ10分後に脳内でエネルギー源として利用されます。

・いったん始めてしまったことをやめるには、最初から手を出さないよりも難しく、多くの自制心が必要になることを覚えておきましょう。ポテトチップを我慢したいなら、袋を開けないのが一番です。

・難解で常人にはその意味がよくわからないような学術的テーマは、研究者が自発的に選んだものであり、だからこそ尽きることのない知的好奇心と精神力をもって長期間の研究に身を投じることができるのです。

・フィードバックを与える立場にある人の責任は、問題点の指摘ではなく、改善策を共に見つけ出すことなのです。





やってのける ~意志力を使わずに自分を動かす~

やってのける ~意志力を使わずに自分を動かす~

  • 作者: ハイディ・グラント・ハルバーソン
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2013/09/20
  • メディア: 単行本



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

トラックバック 0