SSブログ

『しないことリスト』 [☆☆]

・管理コストというのは、お金やメンテナンスの手間だけじゃなくて、「アレ、ずっと使ってないけど捨てようか、どうしようか」というふうになんとなく気になり続けるという心理的なコストもある。

・世の中は広いから、大抵のものはどこかで余っていて捨てられようとしているものだ。だからうまく捨てたい人を見つけられれば、結構タダでもらえる。

・乞食のコツは、「何かください」という曖昧な要求じゃなくて「5ルピーください」とか「食べ物をください」みたいに要求をはっきりさせることだ。

・息を深く吸い込むコツは、いったん限界まで息を吐き切ること。何かを得ようとするなら、今持っているものを捨てるといい。

・有能な怠け者は指揮官にせよ。有能な働き者は参謀にせよ。無能な怠け者にはルーチンワークをやらせろ。無能な働き者には一切責任を与えるな。

・無能な働き者がなぜ悪いかというと、別に何もせずにじっとしていいときでも、やらなくていい余計なことをして事態を悪化させてしまうからだ。

・働き者というのは、いつも勤勉に働いて偉いように見えるけど、「実はじっとしているのが苦手だから常に何かをしている」というだけだったりする。

・メモを残すときのコツは「未来の自分は他人だと思う」ということだ。何も知らない他人が見ても理解できるように情報を整理しておく。

・土日が休みの会社員をやっていると、平日の昼間に自分が住んでいる町がどんな雰囲気なのかをあまり知ることがない。

・人間が変わる方法は3つしかない。1番目は時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。3番目はつきあう人を変える。最も無意味なのは、「決意を新たにする」ことだ。

・確かに、今は検索すれば何でも知ることができるけど、「自分が何について知りたいか」という動機(検索ワード)を持つためには、ネットで見るだけでは不十分。

・少数のたまたまうまくいった成功例を一般化してはいけない。

・何を考えているかもよくわからない生き物に批判されても、「よく喋るテレビだな」くらいに思っておけばいい。

・議論が得意な人は優れているというよりも、単に議論というスポーツに勝つことが好きなだけ。

・そもそも現実世界では、議論に勝ったととしても物事はあんまり動かない。議論と納得はまた別で、相手を論破しても、それで相手が自分の思うように動いてくれるわけじゃない。



しないことリスト (だいわ文庫)

しないことリスト (だいわ文庫)

  • 作者: pha
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2018/09/12
  • メディア: 文庫



しないことリスト

しないことリスト

  • 作者: pha
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2016/03/04
  • メディア: Kindle版



タグ:PHA
nice!(0) 
共通テーマ: