SSブログ

『世界のエリートはなぜ、この基本を大事にするのか?』 [☆☆]

・なぜ、学生時代の友人とは、親しい関係に発展するのでしょうか。その答えは、単純です。利害を越えて、多くの時間を共有してきたからです。

・効果があるのは、できるだけ前回とは異なる環境下で時間を共有することです。いつも同じ場で、同じメンバーで、同じような時間帯に再会しても、新たな発見がありません。

・私は、「すみません」という言葉が口から出そうな時には、一瞬だけ間をおくようにしています。そして、感謝を述べるのであれば、「ありがとうございます」を選ぶようにします。逆に、謝罪を述べる時は、「申し訳ありません」と丁寧に伝えるようにしています。

・以前に比べて、情報収集は、信じられないほど容易になりました。逆に言えば、情報(インプット)そのものでは差をつけにくく、その情報からいかに自分なりの意見を持ち、さらには意味合いを導き出せるか(アウトプット)こそ、価値の源泉になりつつあります。

・新聞やテレビのニュースは最も容易な情報収取手段です。逆に言えば、テレビのニュースや主要紙で取り上げられる情報は、知っていて当たり前、知らなければ決定的にハンデとなる情報です。

・ニュースや新聞で取り上げられた情報に、世の中がどう反応するか、を見極めることです。

・To Doを整理する際に気をつけるべき点は、(1)優先度、(2)感性までに要する時間の2つの軸で、目の前の仕事を分類分けすることです。

・実は多忙な上司も、タイミング良く割り込んでくる同僚や部下を避けようとはしません。むしろ、そんなあなたに好感を持ち、高く評価することもあります。その理由は、人は頼られることが好きだからです。

・謙虚な国民性も合わさり、自分は英語ができる、と自信を持って言える人は数少ないです。だからこそ、自分に一定の自信を与える何かが欲しいのです。その意味で、TOEIC900点は、自信を与える意味でも、相応しいターゲットです。





世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?

世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?

  • 作者: 戸塚隆将
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2013/08/07
  • メディア: 単行本



世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?

世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?

  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2013/08/30
  • メディア: Kindle版



タグ:戸塚隆将
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

トラックバック 0