SSブログ

『生き残るヤツの頭の働かせ方』 [☆☆]

・誰かが勝手に決めた基準で勝ち負けを判断している限り、絶対に勝つことはできない。なぜなら、その誰かが自分に有利なように勝手に決めた土俵で戦うことになるからだ。

・詐欺師は人の欲望につけ込む。騙される側に欲望がなければ詐欺には遭わない。詐欺師は「儲けたい」「地獄に落ちたくない」という欲につけ込むからこそ騙せる。

・正しそうに見える「にんじん」を目の前にぶら下げて、追いかけさせる。善意の石を敷き詰めた先に悪意が潜んでいるということがあるのだ。

・いわゆる成功というやつを手に入れるためには、ちょっと意地悪、ちょっとずるいほうが、うまくいく確率が高い。

・あなたが正しくて、相手が間違っていると確信できるなら、戦うべきだ。ところが、多くの場合、自分は戦うことをしないで、誰かに相談して、その相談者に代わりに戦ってもらおうなんていう考えだったりする。それで解決できるはずがないではないか。

・努力すれば到達できると教える。だが、本当は努力しても到達できないことが世の中にはたくさんある。むしろそれこそが本物であって、努力すれば身につくなんて言っているうちは、まだまだ偽物なのだ。

・しかし、豊かになるということは、実はいいことが増幅されるだけでなく、悪の部分、凶の部分も同時に増幅されてしまっていることを忘れてはならない。

・間違いを正してくれたり、きちっと叱ってくれるのならまだしも、文句ばかりでは嫌になる。

・期待とか、希望なんていうのも注文の一種だ。期待とか希望という言葉だけなら美しく聞こえるが、その根っこの部分は、注文と同じことだ。

・自分の子供時代を好きになれなければ、自分の子供を育てようなんて気持ちにはなれまい。

・悩みや苦しみの多くは、非常識からは出てこない。常識どおりにやっている、常識に沿って生きているはずなのに結果が出ないから、悩み、苦しむことになる。

・うつ病は、常識的な人のほうがなりやすい。自殺もまじめな人ほどしやすい。そんなかたく考えなくてもいいのに、常識から外れることができなくて、自分を追い込んでしまう。いわば、常識病というやつだ。

・実際は「裏切り」ではなく、単なる「変化」であり、「変化」するのは当たり前のことなのだ。

・真面目も不真面目も両方とも否定する。両方認めるのではなく、両方否定するのがポイントだ。両方認めればいいじゃないかとなると、いつの間にか必ずどちらかに偏っていく。どちらかについてしまった楽なので、自然とどちらかに寄っていってしまうのだ。否定なら、どちらにつくこともない。つきそうになっても、否定によって反発が生じる。

・困ったことに、現代の奴隷たちは、自分が奴隷だと気づいていないことが多い。それで、社会の常識なんていうものに自分から合わせて、進んで社会の奴隷になって満足している。

・はじめに「優しさ」とか「愛」があるのではない。弱者に対する気持ち、行動があってはじめて、「優しさ」とか「愛」と呼ばれるものが現れる。

・気づきが失われてしまったのは、平和とか豊かさに原因がある。平和や豊かさの中では、気づかなくても生きていけるからだ。過酷な自然界で、動物たちが気づきの能力を失えば、それは即ち、死を意味する。敵の接近に気づかなければ、食べられて終わりだ。

・神様も仏様も、人間に何かをくれたためしはない。彼らはずっと人間からもらいっぱなしなのだ。大きな神殿や仏殿を造ったりできるのは、人間から銭をもらっているからだ。神仏は決して与えない。もらうのみなのだ。

・私が考える幸せとは、「朝起きてから夜寝るまで、ずっと楽しい」ということだ。

・世の中には楽しむことをせず、苦労し、苦痛に耐えながら努力することに価値を置いて、「俺はこんなに苦労して成功を手にした」なんて言っている連中がいっぱいいる。

・人間はなぜか、自分の苦労や努力を価値にしてしまって、それを人に認めてもらおうとする。それが逆に不幸になる原因を作っていることに気がつかない。

・あきらめてなかったら、既存のもの、今あるものを追いかけているでしょう。新しい発見って、古いものをあきらめたからできるんだよ。

・野球のイチロー選手だって、日本の野球をあきらめたからメジャーリーグで成功したと言える。日本の野球はすばらしいと思ってやっていたら、メジャーリーグに行こうなんて思わないはずだ。だが、彼は日本の野球をあきらめた。いまのイチロー選手があるのは、そのためだ。

・あきらめなかったから成し遂げたのではなく、従来のものをあきらめたから成し遂げたのだ。新しいものは既存のものをあきらめることから生まれるものなのだ。

・「弱気と迷いは負けの元」と言って、この二つは勝負事では払拭すべき二大要素と言っていい。

・よく、言っていることとやっていることが違うという人がいるが、あれは言葉を先に出してしまうからだ。言葉が先で、行動がそれに伴わないからそうなる。行動が先で、それを言葉にするのであれば、言っていることとやっていることが違うなんてことにはなりようがない。

・外に向かって不平を言っている暇とエネルギーがあったら、自分の中身を、自分の考え方を変えてしまおう。そうすればきっと、今まで見えなかった楽しいことがたくさん見えてくるだろう。



生き残るヤツの頭の働かせ方~20年間無敗の雀鬼が明かした本質洞察力~ (アスコムBOOKS)

生き残るヤツの頭の働かせ方~20年間無敗の雀鬼が明かした本質洞察力~ (アスコムBOOKS)

  • 作者: 桜井章一
  • 出版社/メーカー: アスコム
  • 発売日: 2010/05/17
  • メディア: 新書



タグ:桜井章一
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

トラックバック 0