SSブログ

『脳をこう使えば、ボケない、太らない』 [☆☆]

・動物にも存在する「本来の権力者」に必須な条件は、自分が率いる社会のメンバーに利益をもたらすということです。「社会的利益」を生む人が本来の権力者である。

・統合失調症に関与する複数の遺伝子の組み合わせによって、卓越した権力者が生まれるということがいくつかの研究で示唆されています。

・いま希望が持てなくても「いつか希望が持てるに違いない」という希望をメタ希望といいます。

・ある特徴を持つ脳が「いじめ」ともいえる行動をとることがわかっています。それは、前頭前野や扁桃体、側頭葉が8~16%程度萎縮している脳で、反社会的、攻撃的、反抗的な行動パターンをとる特徴があります。

・どうしてもストレッサーを除去できな場合は、少しきつめの運動を習慣にすることがお勧めです。運動の習慣によって脳機能が高まり、ストレスに強くなることがわかっているからです。

・脳の使い方にも当然ながら個性があり、使い方がある程度固定されることにより「癖」が出てきます。口癖がそのよい例です。ある言葉を発するという脳の使い方が固定化されると、その言葉を使う頻度が高まり、それが口癖になっていきます。

・さまざまな研究結果から、適切な睡眠時間は6~9時間の間だとみなしていいでしょう。この範囲より短すぎる睡眠も長すぎる睡眠も、ともにうつ病になる危険性を高めることがわかっています。

・腕時計など人工的な時計の多くは、水晶(クォーツ)を使っています。「脳内時間システム」も同じように、ニューロン(神経細胞)が出す周期的な「パルス」を使います。そのパルス間隔が長くなると、同じ時間でもパルスの数はより少なくなり、時間を短く感じるわけです。

・よく、高齢になるほど、時間を短く感じるといいますが、その理由は脳の老化です。例えば、70才以上になると、時間を実際の時計時間よりも10%ほど短く感じるため、3分20秒を3分くらいに感じます。

・怖い思いをしている時間が長く感じられるのは、恐怖感とともにノルアドレナリンが増えて脳内時計が遅くなるせいです。楽しい時間はドーパミンが増えるため、脳内時計が速くなり、時間を短く感じます。

・太っているほど知能が低い傾向があることがわかっています。知能が低いから太るのではなく、太ると知能が下がるのです、おまけに、認知症にも罹患しやすくなります。

・脳には体の血液の20%が巡っています。ですから、脳を冷やすことは、すなわち体全体に行きわたる血液を冷やし、体温を下げることにもつながります。最も簡単に脳を冷やすには、脳に行く太い血管が走っている首を冷やすことです。また、鼻を冷やすという方法もあります。鼻の温度を20℃ほどにすると、脳の温度が2℃ほど下がることが実証されています。日常的には氷を口に入れたり、アイスを食べたりするといいでしょう。

・みなさんは、言葉をどういうときに多く使っているでしょうか? 何かを考えるときではないですか。悩んだり落ち込んだりしているときも、声を出さずに言語を使って考えているはずです。これは、自分の脳を言葉でコントロールしたり、整理したりして正常な方向にもっていこうとするためです。つまり、言語には、自分の脳をコントロールする役割があるのです。

・言語を使って行う会話には、相手の脳をもコントロールするという特徴があります。

・会話とは単なるコミュニケーション・ツールではなく、言葉によって相手(の脳)をうまくコントロールしつつ、自分も相手の言葉によってコントロールされるというところにその本質があります。

・大切なことは、会話をしている際に、その会話に没頭しすぎないことです。話しべたの典型は、相手の状況に気づこうともせずに、自分勝手なことばかり話す人です。自分のいっていることや、相手の反応・表情・言葉を客観的に見ること。

・努力や勉強については、したほうがいいことなのは間違いないのですが、「規範」ではないということを覚えておいてください。叱って努力させる、ということも可能ではありますが、その場合、叱る人がいなくなった途端に、子供は努力をやめてしまいます。努力「すること」は褒めても、努力「しないこと」を叱ってはいけないのです。勉強も同様で、つまり「規範」ではないことについては、叱るよりも「褒めて伸ばす」ことが有効なのです。

・「人生に関わる知識」が間違っていたり不正確だったりしたら、人生そのものに悪影響を及ぼしかねません。現代日本ではそうした知識が氾濫しているように見えます。



脳をこう使えば、ボケない、太らない

脳をこう使えば、ボケない、太らない

  • 作者: 澤口 俊之
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2012/11/01
  • メディア: 単行本



タグ:澤口俊之
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

トラックバック 0