SSブログ

『日本現代怪異事典』 [☆☆]

・「青い目の人形」は1927年3月3日にアメリカから日本に親善を目的として1万体以上送られた人形の通称。第二次世界大戦時に反米政策によりその多くが処分された。

・1937年頃にはすでに赤マントが出現して警察が出動したことがあったとされる。

・金縛りとは本来仏教用語で、不動明王が自らの持つ金の縄や羂索で敵や賊、ひいては人の内に現れた悪心を縛り付けることを言った。

・戦地にてこっくりさんを迎え、戦争の勝敗を伺ったところ、「マ、ケ、ル、ライネン、七ガツ」と答えたというもの。この話では日本を遠く離れてもやって来てくれるこっくりさんは兵隊を励まし導いてくれる存在で、兵士たちの心の救いとなっていたという。

・「しなばそう」を逆から読むと「うそばなし」となり、この話が嘘であることがわかる仕掛けになっている。

・死人茶屋。上方落語の演目でかつては演じられた記録があり、二代目桂萬光などが十八番としていたが現在では伝承が途絶え題名のみしか残っていない。



日本現代怪異事典

日本現代怪異事典

  • 作者: 朝里 樹
  • 出版社/メーカー: 笠間書院
  • 発売日: 2018/01/17
  • メディア: 単行本



タグ:朝里樹
nice!(0) 
共通テーマ: