SSブログ

『ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち』 [☆☆]

・社会問題や環境問題などを解決するビジネスモデルが増えています。大きな社会問題を解決すれば、大きな収益に繋がります。

・人は社会的な存在です。誰しも「他人からもらう価値」と「自分がもたらす価値」のバランスの中で生きています。多くの人は、もたらす価値よりもらう価値を大きくするのに熱心です。

・成功している人は、自分がもらう価値よりも圧倒的に多くの価値をもたらしています。

・悩み相談を受けるとき、「相手が欲しい答え」と「必要な答え」は異なることがあります。

・日本の記事は遅れています。海外の記事を見て日本の記者が記事を書いているのだから当たり前です。

・「意見交換をしましょう」と言ってくる人たちが、自分の課題を理解していない……というより課題を言語化する作業を怠っていると気づきました。要するに、何か問題を抱えているのは自覚しているけど、何のために僕の意見が必要なのかを把握していないのです。

・よくあるマインドフルネスのセミナーは、みんなで体を整えて、瞑想をして終わり。何のための瞑想なのかを、誰も自覚していません。

・コミュニケーション能力の評価基準は「相手が行動してくれたか」のみ。

・日本人は摩擦が少しでも起こるとすぐに逃げ出してしまいます。本来なら、その摩擦を乗り越えたときに、生産性は一気にアップするのに、その手前で止まってしまっている。皆めんどくさがって、前に進まないのです。

・本物のリーダーシップは、相手が心地よくなるように親切にすること、気持ちを察して気配りをすることです。その結果、周りが恩返しをしようと頑張って働いてくれます。

・全員が一致できるようなテーマはそれ自体が手遅れでやる意味がないことさえあります。

・多様性とは、女性や外国人の数を物理的に増やすこととは違います。重要なのは、「思考のダイバーシティ」です。

・キーワードとなるのが「ラーニングアジリティ」(Learning Agility:学習機敏性)です。経験からいち早く学んで、新しい環境のもとで学びを活かして成果を出す能力を意味します。

・成績が伸びるのは、自分が信頼されているのを自覚できるから。誰でも、尊重され、信頼されれば力を発揮しようという気になるわけです。

・感情のエネルギーを管理する大前提は、自分の感情に気づくこと。

・脳科学の研究によると、人間の本能的な感情は90秒で収まると言います。90秒経っても怒りが持続しているのは、自分の頭の中で悪循環が起きている証拠です。

・人の怒りの感情を覚えるのは、自分が大切にしている価値が攻撃されたとき。自分が過去に怒ったときを振り返ってみると、自分の価値観が見えます。

・同僚に「誰も頼んだことをやってくれない」などと愚痴を聞かされたら、「ああ、皆の協力が欲しいんだね」などと、建設的でアクションに繋がるような言葉遣いに直して返事をする。やりたくないことではなく望んでいることへ、過去ではなく現在・未来へ、ないものではなくあるものへ目を向けるような言葉遣いを少し意識するだけで、結果はまったく違ってきます。

・人が「集中しよう」と思っているときには、必ず集中していません。「気づいたら本を読み終わっていた」「作業していたら、あっという間に1時間が過ぎていた」というとき、あくまで事後的に「集中していた」と気づくだけです。

・なぜ日本人は複雑なリモコンを作るのか、複数のメーカーの方々に質問したところ、とんでもない答えが返ってきました。「他社も同じようなリモコンを作っているから」だそうです。

・「日本では新卒でないと就職に不利なんです」そう主張する人もいますが、本当でしょうか? 新卒一括に採用にこだわっているのは大手企業を中心としたオールドエリートたち。スタートアップや中小企業は、いつでも優秀な人材を受け入れています。

・そもそもクリエイティブな人材は、タイプなどで判断することはできません。クリエイティブな仕事をした人を、後追いで「クリエイティブな人」と言っているだけ。

・質問には、「時間をムダにする質問」と「人生を変える質問」の2種類しかありません。

・技術やテクノロジーは社会的な問題を全面的に解決するためではなく、目の前にある問題解決のためにしか使われていないです。



ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち

ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち

  • 作者: ピョートル・フェリクス・グジバチ
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2018/02/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち

ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち

  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2018/02/23
  • メディア: Kindle版



nice!(0) 
共通テーマ: